sign

昔から大好きな曲
o.ken(neko)さんの名曲signを
りっちゃんに歌ってもらいました。





今回は波の日動画なので
日付変更と共に先にニコニコ動画に上げましたが
若干ボーカルがオケより早い気がしたので
あとから上げたYouTubeの方では直してあります。
なのでカバーの完成度を考えて
ニコニコ動画の方のリンクは割愛。

そんなことより
この曲が昔から本当に好きで
でも長いことustがなくて
カバーしたいと思いながらもできずにいたんですが
りっちゃんの通常連続音を手に入れ
ustが配布されているのもついに見つけたため
念願のカバーを作れたのが幸せでした。

ただ、元々この曲は確か
「主を失ったミクさんのための曲」なんですよね。
だからミクさんが歌ってこその曲だと思ってるんですが
オケもnekoさんが公に配布されているし
私にとってカバー=二次創作というのは
常に「原曲があってこそのカバー」で
いわばその曲の内容とその曲への愛を
自分流に再表現したもの、という感じであって
カバーしている音源のために作るものではない
=カバーしている音源が主役ではないので
カバーを作っても許されるかなと思い
やらかしました。

今回は何故かうっかり動画まで作りましたが
まさに自分にとってカバーというのは
原曲に対してこんな感じです
というようなものになった気がします。

念のため言っておきますが
りっちゃんがミクさんの(新しい)主
というわけではありません。

動画の内容をわざわざ説明するのも野暮な気がするけど
YouTubeの概要欄に書いたことを
日本語でも一応書いておくと
ミクさんの主はたぶんもう帰ってこないけど
たとえばそんな彼女の下に
友達が訪ねて来たらいいよね
みたいな感じです。

そして私のカバーというのはいつもそんな感じです。
原曲が常に至高であり完成された世界だけど
この曲で言えば
カバーというのは一人になったミクさんの下に
友人が訪ねてくるようなもの。
原曲だけだとミクさんの主は帰って来ないまま
一人で部屋で待っているところで終わりますが
カバーで誰かが歌う=その世界に(IF的に)ちょっとだけ介入する
⇒友達が訪ねてくる世界線があってもいいじゃない?
みたいな感じです。

二次創作なのであくまで非公式のIFの世界だけど
カバーでちょっとだけ別の(あるいは未来の)世界が出来る
というのも良いのではないかというか
二次創作、カバーというのはそういうものじゃないかと
少なくとも私の中ではそんな感じなので
そんな感じの動画を作りました。

銀獅さんのあのりっちゃんモデルが本当に美しくて大好きで
とても絵になるので作っていて楽しかったです。
ミクさんのモデルは
原曲の動画の大人っぽいミクさんとは違う感じですが
髪の感じが特にすごく「ミクさん」っぽかったので
あと可愛かったので我が家にお招きしました。
この曲には絶対ミクさんが必要だったので。

カバーは相変わらずmixで大苦戦したけど
気に入らないところ、直せなかったところは多々あるけど
りっちゃんの通常連続音の優しい歌声が本当に素敵で
あとキレ音源の高音がやはり素晴らしくて
すごく楽しかったです。
この曲の良いところを全力で表現してくれた気がします。
私の力量不足で至らないところはありますが
自分が作りたかったカバーはまさにこんな感じだったので
それを実現してくれたりっちゃんに感謝です。
波の日に出せて良かった。

コメント

このブログの人気の投稿

UTAUのエンジンと所持音源の相性メモ

超個人的穂歌ソラさん調声法