夜明けと蛍
最近偶然知った心地良い夏の曲
ナブナさんの夜明けと蛍をカバーしました。
エレキギターが素敵。
いきなりそこか、と言われそうですが
ギター好きの私にはたまらんものがあります。
こういうサウンド、こういう曲調が好物です。
ということで、えらい勢いで惚れたのでUSTを探したら
配布して下さっている方がいらしたので早速頂戴しました。
でも調声してみたら微妙な出来になってしまったので
かわりに今回は動画を少しにぎやかにしてみました。
視界いっぱいの空が映った椅子しかない水面だけの世界なんて
CGだからこそ作れる空間だと思います。
歌詞の雰囲気とか本家の動画の雰囲気が素敵だったので
MMDを使って表してみたくなりました。
水面にだけ姿の見えるミクさんは原曲への愛。
このワンピースモデルが好きです。
最初撮った画像はあとでよくよく見たら
スカートの中が見えてしまっていたので撮り直しました。
スカートの裾の平和は私が守ります。
歌詞を入れたのも、もにょもにょしてうまく聞き取れなかったから。
原曲みたいに小気味よくリズムを刻む感じで
上手に歌わせられなくて申し訳ない限り……。
あとソラさんには音域が低かったみたいです。
でも高音は結構高いところまで行くので
オケはそのままでオク下のカバー。
声が暗くなったのでAメロはg-2くらい入れてます。
サビ以外はfresampを使わないと綺麗に出ませんでした。
サビも金属音が出ているのでfresampにしたかったけど
高音が劣化する音域だったのでやむを得ずresampler併用。
ナブナさんの夜明けと蛍をカバーしました。
エレキギターが素敵。
いきなりそこか、と言われそうですが
ギター好きの私にはたまらんものがあります。
こういうサウンド、こういう曲調が好物です。
ということで、えらい勢いで惚れたのでUSTを探したら
配布して下さっている方がいらしたので早速頂戴しました。
でも調声してみたら微妙な出来になってしまったので
かわりに今回は動画を少しにぎやかにしてみました。
視界いっぱいの空が映った椅子しかない水面だけの世界なんて
CGだからこそ作れる空間だと思います。
歌詞の雰囲気とか本家の動画の雰囲気が素敵だったので
MMDを使って表してみたくなりました。
水面にだけ姿の見えるミクさんは原曲への愛。
このワンピースモデルが好きです。
最初撮った画像はあとでよくよく見たら
スカートの中が見えてしまっていたので撮り直しました。
スカートの裾の平和は私が守ります。
歌詞を入れたのも、もにょもにょしてうまく聞き取れなかったから。
原曲みたいに小気味よくリズムを刻む感じで
上手に歌わせられなくて申し訳ない限り……。
あとソラさんには音域が低かったみたいです。
でも高音は結構高いところまで行くので
オケはそのままでオク下のカバー。
声が暗くなったのでAメロはg-2くらい入れてます。
サビ以外はfresampを使わないと綺麗に出ませんでした。
サビも金属音が出ているのでfresampにしたかったけど
高音が劣化する音域だったのでやむを得ずresampler併用。
ハモリは何となくEFB-PBです。
TIPSと似た音になる低音に強いエンジン。
音を伸ばす処理が伸縮じゃなくループなので、より自然な
生々しい音が出る……らしいですが私はソラさんでは
あまり実感したことはありません。
何となく今回はTIPSではなくこっちを使ってみました。
fresampより弱い声になるのでハモリ向きかなと。
伴奏が静かになる部分の後半のメロディにも使っています。
声がちょっと変わっているのですぐわかるかと。
あの声はあまり好きではないのですが
resampler系だとはきはきしすぎてしまうのでこれまたやむを得ず。
キレ音源がない以上次を盛り上げるには限界があるので
手前を弱くして差を付けることしか思いつきませんでした。
あまりうまくいかなかったのが申し訳ないです。
メインのUSTはこんな感じ。
TIPSと似た音になる低音に強いエンジン。
音を伸ばす処理が伸縮じゃなくループなので、より自然な
生々しい音が出る……らしいですが私はソラさんでは
あまり実感したことはありません。
何となく今回はTIPSではなくこっちを使ってみました。
fresampより弱い声になるのでハモリ向きかなと。
伴奏が静かになる部分の後半のメロディにも使っています。
声がちょっと変わっているのですぐわかるかと。
あの声はあまり好きではないのですが
resampler系だとはきはきしすぎてしまうのでこれまたやむを得ず
キレ音源がない以上次を盛り上げるには限界があるので
手前を弱くして差を付けることしか思いつきませんでした。
あまりうまくいかなかったのが申し訳ないです。
メインのUSTはこんな感じ。
コメント
コメントを投稿